まずは王道ローマ観光。トレビの泉→パンテオン→サンタンジェロ城
朝8時。目覚めるとここは異国の地・ローマ!(の近くの町)
そう思うと朝からわくわく。早起きだって苦になりません。
ホテルで簡単な朝食を取って、バス&電車でローマを目指します。
バスを待ってるだけなのに、わくわくする不思議。 ラオレンティーナ駅に着いて、イタリア語の解読に苦戦しながらも、 切符を買って、いざ改札へ! すると切符を通さずひょいひょい改札のバーを跨いでく人の多いこと多いこと。 みんな軽やかだね( ^ω^ ) 無人改札だったから余計多かったのだと思うけど。 再びイタリアの洗礼を受けた気がしたのでした。 乗車後、まずは今日の行程の確認! 今日はバルベリーニ駅で降りて、 ★トレビの泉 ★パンテオン ★ナヴォーナ広場 ★サンタンジェロ城 ★スペイン広場 ★文具店「ファブリアーノ」 ★雑貨屋「カンポ・マルツィオ・デザイン」 などを、歩いて回ります! (この歩行距離が、存外足にダメージを与えることなど知らず、初ヨーロッパに浮かれる私たち) そして、ついにバルベリーニ駅に到着! 駅から地上に出て、ローマの地に降り立ってはじめて見た景色がこれです!
石造りのクラシックな建物、飛び交うイタリア語、カフェのテラス席… この光景が、なんともヨーロッパ!という雰囲気で、 「私たち、ヨーロッパにいる!!」とテンション上昇!
嬉しくてまわりの風景を連写!バルベリーニ駅の入り口!
歩きながらも裏通りを連写! 撮影ばかりでなかなか進まない!
ポップなディスプレイのかわいい雑貨屋さん! そして素敵なテラス席!こんなとこでランチしたい!!
クラシックな雰囲気の建築に入ったお土産屋さん! かわいいパスタや、素敵なパッケージのオリーブオイルなどが売られてました。 さあさ。1時間近くかかったけど(ほんとは徒歩10分で進める距離) やっと最初の名所・トレビの泉にたどり着きましたよ!
じゃん。「ローマの休日」の世界へようこそ! 大理石の彫刻に飾られたトレビの泉を見て 二人とも、きゃー!すごーい!と思わず走り出しました。
青空がまたイイ仕事して、雰囲気も100点。
「すごい!私たちヨーロッパにいるよ!」と大はしゃぎ。
泉の後ろの彫刻が、想像以上に立派でびっくり。 ローマってすごいもので町中溢れてるけど、どうなっちゃってるの? アップで撮ってもかっこいいし、引きで撮ったら壮大だし。 一体何カット撮ればいいの!? わーい! もう、何を見ても感動の嵐です!(^o^)
パンテオンでは、その天井の高さにびっくり。
2000年前に建てられた神殿なのですが、その時代にここまでの建物を造れたなんて。 ローマ帝国は本当に凄かったんだ…。
内部はこんな感じ。
ルネッサンス時代の画家・ラファエロもここに眠っているそうです。
続けて、ナヴォーナ広場へ! ここは絵を売っているおじさんたちがたくさんいました。 こういうの、普段は絶対買わないんだけど… すごく綺麗な色使いの作品があって、ついつい2枚ほど購入。
広場の中央にはオベリスク。 ちょっと座って休憩したあと、サンタンジェロ城に向かいました。
サンタンジェロ城が建てられたのは、A.D.135年、ハドリアヌス帝の時代。 当初は皇帝の霊廟として建てられましたが、時代が移り変わるにあわせて 要塞、牢獄、教皇の避難所etc 様々な役割で使われてきました。 この城が「サンタンジェロ城」と呼ばれるようになったのは、ペストが大流行した頃。 教皇がペスト沈静化のために神に祈りを捧げると、この城の頂上に大天使ミカエルが現れて ペスト流行の終焉を告げた…というのが由来になっているそうです。
こちらは城の前にかかるサンタンジェロ橋。 橋の両サイドには10体の天使像が並んでて、棘の冠、十字架、釘などキリストの受難をあらわすものを持っています。 なんでそんな像が城の前に立っているの?
それは、キリスト教の巡礼者にとって、この橋がとても意義深い場所だったから。
ローマからキリスト教の総本山・バチカンへ行くには、テヴェレ川を渡らなければならないのですが、
ルネサンス時代まで、川を渡る橋はここ1箇所しかありませんでした。 そのため、バチカンを訪れる巡礼者たちにとって、 この橋は長い旅の最後に通る、とても意義深い場所でした。 橋の両サイドの像も、そんな巡礼者たちに向けて、こうしたキリストにまつわる造形になったそうです。
城の中には、要塞時代の名残で、外敵に向けて弓を射る穴も残っています。(あの兵隊さんたちを狙ってるわけじゃないよ) お城のテラスには、カフェレストランもございます。 ちょうどお昼時だったので、ここでランチ休憩!ラザニアをいただきました。 ちょっと一息ついて、周りの景色を眺めていると、Kちゃんが 「あれ、バチカンじゃない??」と指さしました。
ほんとだ!
バチカンの、サン・ピエトロ大聖堂がよくみえる!(右手奥)
まさかここからこんなにはっきり見えるなんて思わなかったのでびっくりしました。
さてさて。ごはんを食べたらローマ観光初日の後半戦。
お買い物&スペイン広場に行ってきます。
0コメント