ローマのステーショナリー雑貨めぐり→夜のスペイン広場へ
雨降りなので、ぽちぽちブログを更新。 最近の趣味はめっきりここの更新です。 父が実家から送ってくれた、ひしおのもろみと、地元の野菜をつまみに もきゅもきゅビールを飲みながらキーボードを叩いております ´ ▽ ` さてさて、ローマ&パリ旅の続きです!
* * * * *
サンタンジェロ城を出ると、次はスペイン広場へお買い物に向かいました。 目的地は「カンポ・マルツィオ・デザイン」と「ファブリアーノ」という 2軒のステーショナリー専門店。 日も傾きかけていたので、早くめぐらなくては!と早足で向かいました!
ついたー!「カンポ・マルツィオ・デザイン」
カンポ・マルツィオ・デザインは、1933年に、ここローマで生まれた小さな文具屋さん。 それが、店主の斬新なセンスでつくられるボールペンで話題となり、 今では世界に展開されるブランドとなっています(実は六本木にもあるそうな)
(お店の写真を撮り損ねており… 画像は公式サイトよりお借りしました)
上の写真がローマの本店! ここに多種多様なボールペンがぎゅぎゅっとたくさん並べられているのです!ここではお父さんたち男性陣へのお土産を購入。
次に向かったのは「ファブリアーノ」 おしゃれで現代的なデザイン文具を取り扱う人気店です。
ビビッドカラーを組み合わせたノートとか。
ポップな色のガーゴイル?のステッカーや、色鉛筆、ワインモチーフのノート。
それから革小物も。(写真は公式Instagram より)
ペーパーアイテム、革小物、万年筆、ポップなデザインノートetc... 様々なアイテムが並ぶ、ハイセンスな空間でした。 満足!
* * * * *
ここで、お店の閉店時間が訪れて、タイムアウトー。
すっかり日も暮れてきたので、今日の観光は終わりかなって話してたのですが、
いやいやまだまだ、終わりなんかじゃありません。
なんせローマって、夜が本当に綺麗な街だったのです!!
夜のスペイン広場!
「ローマの休日」で、アン王女がジェラートを食べ歩きしてたシーンで有名なとこですね!
今も、ローマの若者たちの待ち合わせスポットとしてポピュラーな場所のようです。
この日もたくさん人が集まっていました。
振り返るとこんな感じ。 石造りの建物をオレンジの灯りが照らす光景が、異国情緒たっぷりでほれぼれ。 この夜の街並を見るために、ローマをもう1回訪れたいです…!
* * * * *
この夜は、スペイン広場近くのレストランでイタリア料理を食べました。 すごくおいしかったです! …たぶん。 いや。きっと、おいしかったはずなのですが。 1日はしゃいであちこち歩き回ったせいで、 もう…足の裏が限界…疲労が限界で!
おいしい食事の写真を撮る気力も味わう余力も残ってなかったのでした 笑
Kちゃんにいたっては、席についた瞬間、表情が無。 メニューを開いても「…字が頭に入ってこない…」と料理選びを放棄。
このときの笑顔と輝きはどこ行ったんだろう…と思いました 笑
そんなわけで、食事を終えると、ささっとホテルへリターン!
ただいま!マイベッド!
あんまり足が痛いから、すぐさまベッドにごろん。
寝ころんでマッサージをはじめたのですが。
…………い゛あぁぁぁあぁあぁああ!(絶叫)
あ、足の裏マッサージが!か、かつてなく気持ちいいーーーーーーー!!
あまりの絶叫に歯を磨きにいったKちゃんがすっとんできました 笑
でもしかし、抑えられないこの叫び! かつてこれほどマッサージが気持ちいと感じたことがあったでしょうか、いや無い!(反語)
足の裏全部がツボになっちゃったんじゃないかと思うくらいの気持ち良さ。
押すたびにほぐされていくよろこび。
なにこれ…こんなのはじめて…! (どうしよう、これであだるてぃーな検索にひっかかるようになっちゃったら)
きっとこの日が人生で一番足を酷使した1日だったのだと思います 笑。
そのあとしばらくKちゃんの奇異の目に晒されながらマッサージをして、
湯船にもゆったり浸かって体をほぐしてベッドに入りました。
* * * * *
こうして、ローマ観光初日は無事終了。
明日は、サンピエトロ大聖堂とフォロ・ロマーノを見にいきますよ!
0コメント