ブリュッセルの朝、サンミッシェル大聖堂で。
まだ6時過ぎだけど、部屋のカーテンからさしこむ朝日がもうだいぶまぶしい。
どうやら今日もいい天気みたいです。
色んなとこへ行きたい&色んなものと出会いたい!っていうエネルギーに溢れてて、
目覚めからすっごく爽やか!
* * * * *
ホテルを出て、最初に向かったのは、サンミッシェル大聖堂。
ブリュッセル中央駅を出てすぐ目の前の、ゴシック様式の立派な教会。
13~15世紀頃からある歴史ある教会で、ベルギー王室の結婚式も、
ここで執り行われてきたそうです。
そんな教会で、朝の光をめいっっっぱい堪能してきました。
こんなにぶわっと光にあふれた教会はじめて。
朝日を浴びて、祈る人。
ステンドグラスも、緻密ですてき。
パイプオルガンも。
教会の中には、歴代の王族の結婚式写真が飾られていました。
サンミッシェル大聖堂
【住所】 Parvis sainte-Gudule
【営業時間】 7:00~18:00。土は8:30~15:30。(日14:00~)
【定休日】 無休 【料金】 無料、宝物殿€1
教会から表に出たら、牛?のオブジェが2匹ちょこん。
なんかすっごく落書きされてるけども 笑。
オブジェ自体は可愛くないですか??
ブリュッセルの街並、ちょこちょこ、可愛い要素を見かけます!
こーんな大きなうさぎもいるし。
昨日の夜のちょっとさびしげな駅前は、朝はこの通り。
さわやかー。建物の切妻もかわいい。
サン・ミッシェル大聖堂を出た後は、楽器美術館までさんぽ。
その近くのカフェが明るくていい雰囲気で気になったので
ここで朝ごはんをとることにしました。
スープとサラダとパンのセットを頼んだら、塩とこしょうがついてきました。
??? 何につかうの???
と思いながら、スープを飲んだら、味が 無。
自分のお好みで味付けしてくださいというスタイルでした。斬新!
塩こしょう、ぜんぶ投入したらちょうどよい味わいになりました 笑。
しばらく、窓辺のソファー席でまったり朝ごはんタイム。
あー、いいなあ。こんなおだやかな朝。
日本での生活でも、こんな風におだやかでまったりした朝を過ごしたいものです!
0コメント